この記事でわかる事
在住者が紹介するシンガポール。今回紹介するのはシンガポール3大ショッピングのモールの一つ「Great World(グレートワールド)」を紹介します。
「シンガポールの日本人街」と呼ばれ多くの日本人が生活するリババリ(リバーバレー)地区にあるショッピングモールの様子を紹介(アップデート)します。
この記事は下記のような方におすすめの内容となっています。
- シンガポール在住者で便利なショッピングモールを探している
- シンガポール観光の際にショッピングモールをみてみたい
- 日本製品が充実したショッピングモールを探している
こちらの記事の内容は下記YouTube番組でもご覧いただけます。興味がある方はご覧頂けると嬉しいです。
Great World 基本情報
Great Worldは「オフィス」「家具付きサービスアパートメント」「ショッピングモール」からなる複合施設です。今回紹介するGreat Worldショッピングモールは6フロア・100店舗以上が出店する超大型ショッピングモールです。
日本食材ならなんでも揃う「明治屋」をはじめ在住邦人にとってはありがたいショッピングモールです。
以前は最寄りにMRT駅がなかったためタクシーやバスでの移動が必要でしたが、Thomson East-Coast Line(トムソン・イーストコースト・ライン。通称TEL)が路線延長して「Great World駅」が出来たので駅から徒歩3分でアクセスが可能となりかなり便利になりました。

オーチャードなどの主要駅からもアクセスがよく便利になったGreat Worldの詳細は下記Webページからご覧いただけます。(英語のみ)

写真とともにGreat Worldを紹介

それではGreat Worldの駅から出発しましょう。

新しいMRT駅だけあって駅も綺麗。駅のウォールアートが味があったので記念に撮影しました。

駅の様子です。この奥がGreat World。駅から雨に濡れる事なくいくことが出来ます。
それでは筆者が選んだ注目ショップを紹介していきます。
Food Junction

シンガポールのショッピングモールにはレストランだけではなく「フードコート」が出店しています。

フードコートも場所によっては清潔さに欠けていたりする事もあるのですが、ここFood Junctionは清潔で好感が持てます。

ローカルご飯「ナシレマ」で価格チェックしてみましょう。ここのナシレマは5.5シンガポールドル(約580円)。ローカルホーカーよりは少し高いですがレストランでたべるのに比べれば半額以下とお値頃感満載。アジア各国の料理や和食のお店も入っています。
HOOGA

おしゃれなインテリア小物が充実しているのがここ「HOOGA」。筆者もここで家庭小物を購入しています。

BEST電気

在住邦人がここに集まる理由の一つが日系のお店が多く出店している点です。
ここBEST電気は日本の家電用品店でなんだか安心感があります。
Tokyu Hands

日本製品のクオリティの高さ群を抜いています。少し値段は高くはなりますがハンズで生活用品をそろえる事が多いです。
ユニクロ

いまや世界的ブランドに発展した「ユニクロ」も出店しています。
P.S. Cafe

元祖シンガポールお洒落カフェ「P.S. Cafe」も出店しています。
ニライカナイ

シンガポールでは珍しい沖縄料理店も。「ニライカナイ」はお店の雰囲気から沖縄を感じる事が出来ます。

「ゴーヤチャンプル」や「ラフテー」などおなじみの沖縄料理も揃っています。
シャトレーゼ

最近島内で多くみかけるようになったシャトレーゼ。比較的良心的なお値ごろ価格でスイーツを楽しむ事が出来ます。
北海道どさんこプラザ

シンガポールの人達は「北海道」が大好き。北海道の濃厚なミルクが大好きだと私の同僚のシンガポーリアンもいつも言っています。ここではソフトクリームや「白い恋人」など定番お菓子を買う事が出来ます。手土産に喜ばれますよ。
MEIDI-YA(明治屋)

そしてなんと言ってもGreat Worldに邦人が訪れる理由がここ「明治屋」です。

筆者の一番のおすすめは、お店に入ってすぐ右手にある「お惣菜」コーナー。まるで日本のスーパーのように安くて美味しいお惣菜が並んでいます。
この近くに住んでいたら毎日通うだろうなぁ。


もちろん日本の調味料や食材、お酒なんでも揃います。
まとめ

在住者が紹介するシンガポール。今回は「在星邦人が買い物するならここ」なGreat Worldを紹介しました。
今後もシンガポール情報や世界の街の様子を紹介していきます。興味がある方は下記からフォローして頂けると嬉しいです。

世界の街の様子やシンガポールの見どころ、観光では行かないシンガポールのローカルな街の情報を紹介するYouTubeも運営しています。こちらもご覧頂けると嬉しいです。
ここまで読んで頂きましてありがとうございました。

にほんブログ村

にほんブログ村

シンガポールランキング
コメント