この記事でわかる事
ANAビジネスクラスの様子を知る事が出来ます。
昼便と深夜便に搭乗しましたので両方の様子をお伝えします。
こちらの記事の内容は下記YouTube動画でもご覧頂けます。
ご視聴頂けると嬉しいです。
搭乗便の基本情報
NH0844 SIGAPORE/CHANGI – TOKYO/HANEDA(深夜便)
NH0841 TOKYO/HANEDA – SINGAPORE/CHANGI (昼便)
ビジネスクラスの様子をレポート
それでは早速ANAビジネスクラスの様子をレポートしましょう。
詳細は下記Webページでご確認頂けます。

座席

私が搭乗した機種はともに「スタッガードシート」配列機材でした。
この機材で窓側の席を予約すると隣に人がいないのでプライベートが保たれとても快適です。
座席の構成は「フルフラットになるシート」と「テーブル」で構成されています。
おすすめはテーブルが通路側にある座席。通路とシートの間にテーブルがあるので通路を人が歩いていても気にならないお勧めシートです。
人気の座席なので予約はここから埋まっていきます。
早目に予約するか定期的に座席に空きがないか確認すると良いでしょう。
ラウンジ

ビジネスクラスを利用する方は搭乗前にラウンジで時間を過ごす事が出来ます。
簡単な食事だけでなく、オーダーすれば「ラーメン」や「うどん」を注文する事が出来ます。
特に深夜便だと機内できちんとした食事は朝食のみとなるのでラウンジしっかりと食事をとれるのは売れしいですね。
ドリンク類もアルコール、ソフトドリンクともに充実しています。
深夜便

深夜便ではきちんとした食事は朝食のみです。基本的に深夜便を利用する際は寝る事に集中していますので(翌日の仕事などのためしっかり休みたい)シャンパンを数杯飲んでなるばく早く就寝します。
朝食時に起こしていいかどうかCAさんに聞かれるので朝食を食べたい方はその旨お伝えしてください。

早朝に提供される朝ごはんです。
寝る事に集中した方がいいのかなとたまに思いますが機内食も旅の楽しみの一つ。という事で和食を頂きました。見てのとおりシンプルな朝ごはんですが和食はやっぱり最高。美味しかったです。
昼便
しっかりと機内でビジネスクラスを楽しみたいのであれば昼便がお勧めです。
仕事をしていると深夜便で時間を効率的に使いたいと思ってしまうのですが、ビジネスクラスで旅の醍醐味を味わうのであればやはり昼便でしょう。
映画をみながら優雅な食事が楽しめます。

シャンパンを頂きながら前菜を楽しみます。

和食の際には私は焼酎を楽しむ事にしています。筆者は現在シンガポールで生活をしていますのでビジネスクラスの和食のおいしさに感動します。

和食のメイン料理です。肉・魚両方味わえる上にお米はしっとりと炊き上がり、疲れた体に味噌汁の塩気が染みます。お漬物も美味しい。やはり日本の航空会社の和食は旨い!!

デザートもしっかりいただきます。
日本の洋菓子には海外にない繊細さを感じます。しっとりとして甘さにも深みがありとても美味しい。
ビジネスクラスではしっかりデザートも楽しみましょう。
まとめ
ANAのビジネスクラスの様子をレポートしました。
昼便・深夜便ともに良さがありますが、筆者は下記のように使い分けています。
- 翌日朝から仕事が入っていたり、なるべく旅程を短縮したいなどビジネスユースなら深夜便
- 旅を楽しみたい。機内でリラックスしたいなら昼便
シンガポール在住者である筆者は最近はシンガポール航空を使う事が多いので、次はシンガポール航空のビジネスクラスの様子もお伝えしたいと思います。

皆様の旅が快適で楽しいフライトで始まる事を祈っています。
シンガポールへいらっしゃる方へ
在住者目線でシンガポールを紹介するYoutubeチャンネルを運営しております。毎週更新していますのでよろしければご視聴・チャンネル登録頂けると嬉しいです。
ここまで読んで頂きましてありがとうございました。

にほんブログ村

にほんブログ村

海外旅行ランキング
コメント