この記事でわかる事
インド・ムンバイ滞在記Part-2を紹介します。
シンガポール単身駐在オヤジがインド・ムンバイへ行って来ました。
この記事は下記のような方におすすめの内容となっています。
- ムンバイに訪問予定がある
- ムンバイで和食レストランを探している
- インドやムンバイに興味がある
この記事の内容は下記YouTubeでもご覧いただけます。興味がある方はご覧頂けると嬉しいです。
写真とともにムンバイを紹介
それでは写真とともにムンバイを紹介いたします。
ソフィテル・ムンバイBKC
今回はビジネスエリア・BKCにある「ソフィテルホテル」に宿泊しました。
ソフィテルホテルの紹介はこちらの記事をご覧ください。


BKCを代表する高級ホテル「ソフィテルホテル」の入り口です。


ずらりと並ぶ鍋の中にはいろいろな種類の「カレー」が。インドを感じます。


朝・昼・夜とどうしてもカレーが中心になるのですぐに味に飽きてしまうのは私だけでしょうか。。。


カレーに飽きてくるとドーナツやパンを頂きます。


これ勝手に「ドーナツの木」と名付けました。
このドーナツの木はすごい事に毎日ドーナツの種類が違います。プレーンの日もあればチョコドーナツの日もあります(≧◇≦)
おすすめ和食レストラン ORIGAMI


インド料理もおいしいのですが、どうしても味のバリエーションが欲しくなってしまうのは私だけでしょうか。
という事でもしもあなたがムンバイで和食が恋しくなった時のためにおすすめ和食レストラン「ORIGAMI」を紹介します。
詳細は下記Webページでご確認ください。



CASA MIAというメキシカンレストランとここORIGAMIは同一の店舗になっています。
写真の入り口を入ると手前がCASA MIAで奥にORIGAMIがあります。
入店するとすぐお店の方が案内にやってくるので「和食レストラン」と伝えると奥のORIGAMIの席まで案内してくれます。


店内は煌々と灯りがともり日本のファミレスのような感じです。


店内には提灯も多く飾られ日本っぽさをアピール。奥には個室もあり日本人の団体さんもいらっしゃいました。


ではさっそく乾杯!
インドと言えばキングフィッシャーですね。


焼き鳥は本格照り焼き風味。久々のカレー以外の味付けで心躍ります。


から揚げです。海外のから揚げっていつも手拳大。すごく大きい。


とんかつもサクッとあがって美味しい。


これは韓国料理ですね。


締めは、海外あるある、不思議な寿司ロール。
これだけ食べても8,000円くらい。シンガポールに住んでいるので金銭感覚が狂っているかもしれませんがとてもお値ごろに感じます。
インド料理おすすめレストラン HITCHKI


とは言えせっかくのムンバイ。やっぱりインド料理も楽しみたい!という事でうかがったお店がここHITCHIKIです。


店内もオシャレな感じ。


ここHITCHIKIは美味しいベジタリアン料理の種類が多いので、ベジタリアンの方が多いインドの方との会食にもおすすめです。


個人的にはインド料理の中で一番好きなのは「ビリヤニ」です。
「世界三大釜めし」らしいのですが、お味はドライカレーに似ていて日本人の口にもあうと思います。
辛いのが苦手な方は注文時に「スパイシーじゃなくして」とお願いするといいですよ。
インドのスパイシーは本当にとんでもなく辛いです。
詳細は下記Webページでご確認ください。

まとめ
ムンバイ滞在記Part-2を紹介しました。
今後も世界の街の様子や私が生活するシンガポールの様子を紹介していきます。
興味がある方は下記からフォローして頂けると嬉しいです。

世界の街の様子やシンガポールの様子を紹介するYouTubeを運営しています。
こちらもご覧頂けると嬉しいです。
ここまで読んで頂きましてありがとうございました。


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


シンガポールランキング
コメント