この記事でわかる事
在住者が紹介する「観光では行かないシンガポール」。
今回はシンガポール西部の街、Lakeside(レイクサイド)を紹介します。
この記事は下記のような方におすすめの内容となっています。
- シンガポールで住む街を探している
- 観光では行かないシンガポールの街を知りたい
- シンガポールのローカルな街を訪れてみたい
この記事の内容は下記YouTube動画でもご覧いただけます。
興味がある方はご覧頂けると嬉しいです。
Lakeside(レイクサイド)基本情報

Lakesideはシンガポール西部に位置する街です。
近隣にはChinese GardenやJapanese Gardenもあり緑豊かな街です。
また二駅東にはJurong East(ジュロンイースト)という大きな街があります。
Jurong Eastはマリーナベイエリアに続き、シンガポール政府が第二のCBD(Central Business District)、経済の中心地として開発を進めるエリアでショッピングモールが立ち並び大変賑っています。
島内最大のアウトレットモールIMM Mallもあり二駅でJurong Eastに行けるリッチは魅力的です。
IMM Mallに関して知りたい方は下記記事をご覧ください。


MRT(シンガポールの地下鉄)East-West Line(通称グリーンライン)上に駅があります。
East-West Lineは「シンガポールの大手町」と呼ばれるRaffles Place(ラッフルズプレイス)に乗り入れており通勤に大変便利です。また人気の街、「ティオンバル」「タンジョンパガー」「ブギス」などにも乗り換えなしでアクセス可能で大変便利です。
一方欠点を上げておくとBoon Layからさらに西に進んだエリアにはドミトリーがあり多くの方が生活している事もあり通勤時間帯は車内は結構混みあいます。電車通勤を検討していらっしゃる方にはご留意頂きたいポイントです。
写真とともにLakesideの街を紹介


それでは早速街の様子を紹介して行きましょう。
Lakesideは漢字で書くと「湖畔」なのですね。


駅前の様子です。街全体に言える事ですが緑が多くとても美しい街並みです。


駅前には立派なコンドミニアム(通称コンドと呼ばれる高級マンション。海外駐在員の方が多く暮らしていらっしゃいます。)も。


HDB(シンガポール国民の8割以上が生活する公営住宅)が多くたち並ぶエリアに向って歩いてみましょう。


中華系の方が多いのか立派な中国風のお寺がありました。


とても立派なお寺なので少し見てみましょう。


お寺の中には大きなお香や線香の匂いが立ち込めて異国情緒を感じます。


HDBの立ち並ぶエリアに到着しました。
写真ではわかりにくいと思いますが奥までずっとHDBが立ち並んでいます。多くの方が生活していらっしゃるのでしょうね。


HDBはとても便利に設計されています。
HDBの下もしくは周辺には写真のように日用品を購入できるお店や病院・クリニック・歯科、美容院など生活に必要なものはすべてHDBないで完結できるように設計されているところが多いです。


またHDBの下にはホーカーがある場合が多く、「世界一物価が高い」と言われるシンガポールでもホーカーなら1,000円以内でお腹いっぱい美味しい食事を楽しむ事ができます。


大きなHDB群には一つだけではなく複数のホーカーがある事が多いです。
これなら味に飽きる事もなく毎日ご飯を楽しむ事も出来そうですね。
シンガポールのホーカーの様子に興味がある方は下記記事をご覧ください。
まとめ
在住者が紹介する「観光では行かないシンガポールの街」、今回はLakeside(レイクサイド)を紹介しました。
これからもシンガポールの見どころや観光では行かないシンガポールの街の様子を紹介していきます。
興味がある方は下記からフォローして頂けると嬉しいです。

シンガポールのみどころを紹介するYouTubeも運営しています。
興味がある方はください。
ここまで読んで頂きましてありがとうございました。


にほんブログ村


にほんブログ村


シンガポールランキング

コメント