この記事でわかる事
シンガポール航空のフラッグシップラウンジ「Silver Kris Lounge」の様子を紹介します。
下記のような方に最適な記事となっています。
- 空港ラウンジが大好き
- チャンギ国際空港のラウンジの様子を知りたい
- シンガポール航空ビジネスクラスの予約を持っている方でラウンジの様子を事前に知りたい
- 旅行・シンガポール・飛行機が好き
こちらの内容は一部下記YouTubeでもご覧いただけます。興味があればご覧頂けると嬉しいです。
Silver Kris Loungeの場所

- ターミナル2、3階(ゲートE近く)
- ターミナル3、3階(ゲートA近く)
営業時間
24時間営業
※注意: ファーストクラス利用者のみが使用できるファーストクラスラウンジ(ターミナル2ラウンジ内に存在する特別エリア)は深夜1:00-5:00の間は使用できません。
利用条件

- シンガポール航空ビジネスクラス利用者
- PPS Club会員
PPS Clubとは
連続する12カ月の間にビジネスクラスもしくはファーストクラスで25,000シンガポールドルぶんの搭乗を達成するとPPS Club Memberになる事が出来ます。
日本円で約250万円。なかなかに難易度が高いですね。
日本‐シンガポールの往復では5往復以上必要です(購入条件によって違ってきます)。
達成するには世界最長フライトであるシンガポール‐ニューヨークを2往復に東京1往復くらいをビジネスクラスで利用する必要があります。
スターアライアンス加盟航空会社のビジネスクラス(ANAなど)で利用できる?
No 利用できません。
スターアライアンス便の場合にはSATSラウンジを利用する事になります。
SATSラウンジの様子はこちらの記事をご覧ください。
シンガポールが世界に誇るチャンギ国際空港にあるシンガポール航空のフラッグシップラウンジであるSilver Krisラウンジに比べるとどうしても見劣りしてしまいます。
とは言え満足できるレベルです。
ラウンジの様子を紹介
それではラウンジの様子を紹介していきます。
ラウンジ内観


エントランスに配置された巨大なバティックの壁が美しい。これから始まる空の旅への期待感が膨らみます。


落ち着いた雰囲気の内装です。ここで仕事をするのもよし。旅の相棒と歓談するのもよし。清潔感があり美しい内装です。
ドリンク


ラウンジの楽しみの一つはドリンク。様々な種類のドリンクが充実しています。


ソフトドリンクも各種用意されています。お酒が苦手な人でも安心ですね。
そしてシンガポールを代表する高級紅茶ブランド「TWG」は飲み放題。
普段はコーヒー派の筆者もSilverKrisではいつもTWGの紅茶を楽しんでいます。
料理
ビジネスクラスの利用だと登場後においしい料理が待っています。それでもやっぱり楽しみたいのがラウンジの料理。ですよね。


シンガポールのローカルフードや中華料理、インド料理やインドネシアの料理が充実しています。
インド料理やインドネシアの料理はとてもスパイシー(辛い)のでご注意ください。


機内での料理も大好きな筆者はいつも飲茶を楽しんでいます。
パスタコーナーやご飯ものも充実していますがここでお腹いっぱいになりたくない筆者。
深夜便で搭乗後寝ると決めている方はここでしっかり食事をとってしまうのも一手です。
まとめ
シンガポール航空が誇るフラッグシップラウンジ「SilverKrisラウンジ」を紹介しました。
利用条件はシンガポール航空ビジネスクラス利用もしくはPPS Club会員と狭き門ではありますが機会があればぜひこの素晴らしいラウンジをご利用ください。
ちなみにスターアライアンスゴールドメンバーであればランクは一つ下になりますが「Kris Flyer Gold Lounge」が利用できます。
一つ下のクラスとは言え十分なくらい贅沢な体験をここゴールドラウンジでも楽しむ事が出来ます。
こちらも機会があればぜひご利用ください。
シンガポールの日々の生活やラウンジ、飛行機搭乗の体験を紹介するYouTubeも毎週更新しています。
興味があればご覧頂きチャンネル登録して頂けると大変嬉しいです。
ここまで読んで頂きましてありがとうございました。


にほんブログ村


海外ランキング
コメント