この記事でわかる事
在住者が紹介するシンガポール。今回紹介するのはMarina Bay(マリーナベイ)駅周辺です。
マリーナベイ駅周辺には有名コンドも多く、これからシンガポールで生活される方にとって住む街の一つとして興味があるエリアの一つだと思います。
写真とともに街の様子を紹介します。
この記事は下記のような方におすすめの内容となっています。
- シンガポールで住む街を探している
- マリーナベイエリア付近で住居を検討している
この記事の内容は下記YouTubeでもご覧いただけます。興味がある方はぜひこちらもご覧ください。
Marina Bay駅周辺を紹介
それではさっそく街の様子を紹介してまいりましょう。
Marina Bay駅

こちらがMarina Bay駅です。金融街にある駅なのですが駅の周りには緑地が広がり大変綺麗な駅です。
マリーナベイ駅にはMRT(シンガポールの地下鉄)North South LineとCircle Lineが乗り入れておりシンガポールの大きな街へ行く際大変便利な駅です。

マリーナベイ駅と聞くとマリーナベイサンズが近いように感じるかもしれませんが、実際には写真のようにマリーナベイサンズからはかなり離れた場所にあります。
まだシンガポールに在住する前に出張でシンガポールに来た際にマリーナベイサンズに宿泊したのですが、マリーナベイサンズの最寄り駅がマリーナベイだとすっかり思い込んだ筆者は空港行きのバスに乗り遅れそうになった経験が。。。そんなおっちょこっちょいな人はいないかもしれませんが念のため。
マリーナベイサンズ最寄りの駅はMarina BayではなくBayfront駅です。
マリーナベイ駅周辺

マリーナベイ駅周辺は金融街です。シンガポールを代表するDBSや世界各国の銀行の高層ビルが立ち並びます。通商国家シンガポールを代表する街の一つです。
Marina One Residences

駅至近には有名コンドミニアム(駐在員など外国人が生活する高級マンション)Marina One(マリーナワン)があり、ここには日本人も多く生活しています。

こちらがMarina Oneの共有部分です。まるでリゾートホテルのようなその建築に驚愕です。

こんなマンション日本では見た事ないですね。地震がほぼないシンガポール。斬新なデザインの建築が多く見ているだけで楽しかったりします。
一度だけ震度2の地震をシンガポールで経験しました。日本人にはほぼ気づかないレベルでしたがこちらでは大きな騒ぎになりました。
Marina One地下街

Marina Oneの下は地下街になっています。

たくさんの飲食店が入っています。日本のモスバーガーもありますよ。

スーパーマーケット Cold Strage(コールドストレージ)も入っています。Cold Strageはシンガポール最古のスーパーマーケットチェーン。老舗ですが他のローカルスーパーに比べると少しお値段が高めです。金融街のど真ん中のスーパーなので仕方がないかもしれませんね。

お寿司で価格チェック。サーモンの刺身が12SGD(約1,300円)。寿司パックが15SGD(約1,650円)。やっぱり高い!?

地下街でShenton Way駅に繋がっています。雨に濡れず隣駅に行けるのはいいですね。
Shenton Wayの詳細を知りたい方は下記記事をご覧ください。
Marina Bay Residences


マリーナベイエリアに最も近いMarina Bay Residencesも人気のコンドです。ここのベイ側に住むと建国記念日のイベントや花火を部屋から楽しむ事が出来ます。


マーライオンをはじめとするシンガポールの絶景を部屋から毎日眺める事が出来るなんて贅沢ですよね。
Red Dot Design Museum


ベイエリアに入ってすぐに私の好きなRed Dot Design Museumがあります。


ここには私が大好きなオシャレなデザイン小物がたくさん販売されています。ここで買ったバックアップを愛用しています。


触れると尻尾をふってくれるカワイイグッズも。
まとめ
在住者が紹介するシンガポール。今回はMarina Bay駅周辺を紹介しました。このエリアにはMarina Bay Residences, Marina One, Sailと日本人にも人気のコンドが多いので、この記事が皆様の住む街探しの参考になれば幸いです。
在住者目線で今後もシンガポールを紹介していきます。興味がある方は下記からフォローして頂けると嬉しいです。

シンガポールや世界の街の様子を紹介するYouTubeも運営しています。こちらもご覧頂けると嬉しいです。
ここまで読んで頂きましてありがとうございました。


にほんブログ村


にほんブログ村


シンガポールランキング
コメント