スポンサーリンク

【シンガポール・ホーカー放浪記 Part -12】チャイナタウンコンプレックスで食べる激安ご飯

スポンサーリンク
チャイナタウンコンプレックス シンガポール観光・生活
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事でわかる事

在住者がシンガポールのホーカーで美味しいご飯を紹介する「ホーカー放浪記」。今回は第12弾はシンガポール中華街のローカルホーカー「チャイナタウン・コンプレックス」でたべる激安ご飯です。

この記事は下記のような方へおすすめの内容となっています。

  • シンガポール観光の予定がある
  • シンガポール観光・生活で食費を最小限に抑えたい
  • シンガポールのホーカーセンターに行ってみたい
  • 食べ歩きが好き
  • シンガポールが好き

この記事の内容は下記YouTubeでもご覧いただけます。興味がある方はどうぞご覧ください。

活気あるローカルホーカーの様子。

チャイナタウン・コンプレックス基本情報

チャイナタウンコンプレックス
Chinatown Complex 牛车水大厦 - Chinatown Singapore
Discover Singapore’s Chinatown Complex 牛车水大厦 - a blend of vibrant culture and rich history, from Japanese Occupation to ...
Chinatown Complex · 335 Smith St, シンガポール 050335
★★★★☆ · ホーカーセンター

シンガポール・チャイナタウンを象徴するフードセンターとマーケットがある複合施設「チャイナタウン・コンプレックス」は元々日本軍の憲兵隊が使用していた土地だったそうです。その後1960年代にこの土地が更地になるまでは売春宿などがあるエリアだったそうです。

その後1975年から再開発がはじまり現在の「チャイナタウン・コンプレックス」が建設されました。

1階は衣料品などが並ぶマーケット、2階がフードコート(ホーカーセンター)となっています。

歩いて5分で有名な「マックスウェルフードセンター」がありますが、こちらチャイナタウン・コンプレックスはよりローカル感が強いホーカーセンターです。

2階のホーカーに行ってみよう!!

チャイナタウンコンプレックス1

2階のホーカーに行ってみましょう。

チャイナタウンコンプレックス2
チャイナタウンコンプレックス3

なんとここには200軒以上の屋台が出店しています。巨大すぎてまるで迷路。観光客はあまり来ない地元のホーカーだけあって活気にあふれています。

佳記美食 Jia Ji Mei Shiでランチ

チャイナタウンコンプレックス4

「行列が出来ているお店は美味しい」という原則にしたがって今日は佳記美食にてランチを食べましょう。

チャイナタウンコンプレックス5

こちらで「フライドビーフン」と「ポークダンプリングライス」を頂きます。

あわせて、なんと4.5シンガポールドル(約450円)という驚きの安さ。

見た目が茶色一色なのが気になりますが頂いてみましょう。

チャイナタウンコンプレックス6

まずは「フライドビーフン」から。

味が濃くて喉が渇きます。。。ビールには合いそうな感じですがランチには少し濃いかも。

チャイナタウンコンプレックス7

「ダンプリングライス」も味付けはビーフンと一緒のかなり濃い味。でもこちらはモチモチした食感で結構好きかもです。

おまけ

フナンモール

突然ですが近代的なショッピングモール「FUNAN Mall」での朝食も紹介します。

こちらFUNANモールはCity Hallにあり観光で近辺に宿泊される方もいらっしゃるかもしれません。

ここの地下にフードコートがあります。

フナンモール1

ホーカーセンターが衛生面(結構匂いが苦手な方もいらっしゃいます)が気になる方は、近代的なショッピングモールで朝食や軽食を楽しんでみてはいかがでしょうか。

フナンモール2

シンガポールの朝の定番メニュー「カヤトーストセット」を楽しんでみてください。

カヤトーストに関して詳しく知りたい方は下記記事をご覧ください。

シンガポールでもっとも有名なホーカーセンターMaxwell Food Centreを紹介しています。

まとめ

在住者が紹介する「シンガポール・ホーカー放浪記 Part-12」。今回はチャイナタウンコンプレックスを紹介しました。

今後もシンガポールの見所やホーカーセンターを紹介していきます。興味がある方は下記からフォローして頂けると嬉しいです。

expat life エクスパットとして働く - にほんブログ村

シンガポールや世界の街の様子を紹介するYouTubeも運営しています。興味がある方はこちらもご覧頂けると嬉しいです。

毎週チャンネル更新しています。

ここまで読んで頂きましてありがとうございました。

にほんブログ村 旅行ブログ シンガポール旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ
にほんブログ村

シンガポールランキング
シンガポールランキング

スポンサーリンク

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました