この記事でわかる事
ソウル滞在の様子を写真とともに紹介します。
この記事は下記のような方におすすめの内容となっています。
- ソウルへ旅行の予定がる
- ソウルが好き
- まったりとした記事を読みたい
この記事の内容は下記YouTube動画でもご覧いただけます。
興味のある方はぜひご覧ください。
写真とともに滞在の様子を紹介
それでは送付滞在の様子を紹介します。

あいにくの雨天ですがシンガポール(私はシンガポールに単身駐在中)からシンガポール航空でソウルに向かいます。

シンガポール航空のビジネスクラスのシート。ソウル行は中距離路線にあたるためか一つ昔のビジネスシートです。とは言え十分なスペースと高級感。

いつものシンガポール航空の機内案内ビデオです。
ではソウルへ行ってきます!

今回はヒルトンソウルホテルへ宿泊です。

ヒルトンホテルの室内の様子です。大きなキングサイズのベッドとワーキングスーペース。充実のホテルライフがおくれそうです。

部屋からは南山公園を眺める事が出来ます。

今回はエグゼクティブラウンジに宿泊という事でさっそくラウンジへ行ってみましょう。

こちらがエグゼクティブラウンジの料理コーナーです。
オードブルの種類も多く充実しています。

まずは冷菜とチーズから始めましょう。

ビールと春巻きです。春巻き、ビールにあいますね。

〆はソーセージとフライドライス、そして眞露で。
ラウンジでお腹いっぱいになってしまいました。

翌朝のヒルトンの朝食です。

プルコギ、キムチ、韓国のりとご飯。うん、最高に美味しいです。

翌朝の朝ごはんです。
プルコギは鉄板なので変更なし。今回はフライドライスに目玉焼きを載せました。
やっぱり美味しい!!

韓国と言えばやっぱり焼き肉!!
という事で夜は焼肉「暮煙」に行ってきました。

もはやステーキかってくらいの分厚い肉。
肉がなくなると次々とお店の方がお肉を焼いてくれます。ストップしないとずっと焼かれるのでしょうか。
やっぱり韓国焼き肉最高だ。

翌日は南山公園に行って来ました。
案内板には日本語もあってわかりやすいです。

外敵を防ぐために建設された都城が独特の景観を呈しています。

南山公園を少し登って振り返ったところです。
綺麗な景色です。さらに上ります。

険しい階段が続きますが頑張って登っていきます。

南山公園にそびえたつNタワーのふもとまで登ってきました。

ソウルの街並みを一望できます。とても美しいですね。
あっという間のソウル滞在。いよいよ帰国です。

出発までアシアナ航空ラウンジで過ごしましょう。

とてもスタイリッシュで洗練された空間。落ち着きますね。

ドリンクコーナーも充実しています。出発前に飲み過ぎないように。

このシンガポール航空機材で(シンガポールへ)帰国です。

往路と同じビジネスクラスシートです。

機内案内の最後のシーンで映し出されるシンガポールの街。
シンガポールは本当に美しい街ですね。
この景色は世界屈指だと思います。

いよいよTake off。
インチョン空港を出発です。

それではこれから世界で最も評価が高いシンガポール航空の機内食を楽しみましょう。

シンガポール航空と言えば前菜のサティです!!
これとってもおいしくてシャンパンにあうんです。

前菜の焼肉サラダです。お肉が柔らかくて肉厚。いやぁ脱帽です。

メインの焼肉です。あぁ美味しすぎる。また韓国に行きたくなってしまいます。

最後はデザートで締めます。
この素晴らしい機内食は下記動画でもご覧いただけます。
興味がある方は見て頂けると嬉しいです。

いよいよシンガポールに到着です。
この写真は海の上に浮かぶタンカーの灯りです。
シンガポールは昔からインドと中国を結ぶ海運業の要所。いまでもシンガポールの海には多くのタンカーが浮かび「タンカービュー」と呼ばれています。
まとめ
今回はソウル滞在の様子を紹介しました。
今後もシンガポールや世界の街の様子を紹介していきます。
興味がある方は下記からフォローして頂けると嬉しいです。

世界の街の様子を紹介するYouTubeチャンネルを運営しています。
こちらも見て頂けると嬉しいです。
ここまで読んで頂きましてありがとうございました。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

シンガポールランキング
コメント