この記事でわかる事
シンガポールで唯一の日本人として外資系企業で働く現役駐在員が「会議で使える英語フレーズ」を紹介します。
今回は会議の最中に自分の意見を述べる際に使う英語フレーズを紹介します。
下記のような方におすすめの記事となっています。
- 海外勤務中もしくはこれから海外勤務をはじめる
- 外資系企業などに勤めていて英語の会議に参加する機会が多い
- 英語での会議の司会やファシリテーションをする機会がある
- ビジネス英語を学びたい
関連記事は下記をご覧ください。
海外の会議で自分の意見を述べるのは結構難しい!?


外国人との会議において、そもそも自分の意見を述べるのは難しいのかどうかについて考えます。
結論からいうと「意見を述べるのは難しい」と思います。
主な理由を下記に列記します。
- 英語に自信がない
- Jump in するタイミングが難しい
外国人は食い気味で意見を言ってくるので入り込むタイミングが難しい - 英語を理解して発言に至るまでに時間がかかる
- など
そもそも日本人は発言量が少ないので会議で発言する事が難しいと思います。
今回紹介するフレーズを覚えておくことで、とにかくJump in(討議に参加する)事が重要です。
何個か決まりのフレーズを覚えておくと会議での発言がスムーズに行くので試してみてください。
会議で意見を述べる際に使うフレーズ
ではさっそく英語フレーズを紹介していきます。
Can I jump in here?
「少しお話させていただいていいですか?」
I have something to say now.
「少しお話したい事があります。」
From my point of view,…
「私の考えでは~」
例)From my point of view, that makes sense because competitors will entrant more in this year.
There is no doubt…
「~は疑う余地がありません。」
例)There is no doubt we have to proceed this initiatives.
I’m positive that…
「~に前向きです。」
I’m positive that we will invest more for the project.
誰かの意見に賛成する際に使う英語フレーズ
I support your view.
「あなたの見解を支持します。」
I’m with you.
「あなたに賛同します。」
Are you with me?
「私の意見に賛成?」
このフレーズは会議でよく聞くフレーズなので疑問文もあわせて覚えておくと良いでしょう。
誰かの意見に反対する
反対意見を述べるのは案外難しいもの。
英語フレーズを暗記しておけば誤解なく反対意見を述べる事が出来ます。
That great point, but…
「大事なポイントですね。ところが~」
例)That’s a great point, but maybe we should consider all the options.
I’m sorry but I have to disagree on this because…
「申し訳ありませんが賛同しかねます。なぜなら~」
例)I’m sorry but I have to disagree on this because your point would be lack of evidence.
まとめ
会議で自分の意見を述べる際に使う英語フレーズを紹介しました。
今後も色々な英語表現を紹介して行きます。
ここまで読んで頂きましてありがとうございました。



にほんブログ村


にほんブログ村


勉強法ランキング
コメント