【外資系企業って実際どうなの 第3弾】 現役外資系企業勤務者が外資系企業のリアルを紹介します。

スポンサーリンク
office-site ビジネス全般(海外での働き方含む)
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事でわかる事

現役外資系勤務者が外資系器企業で勤める事のリアル・現実に関して紹介します。

この記事を読んでいただく事で

外資系企業への就職や転職を検討している方は外資系企業の現実を知る事が可能となり就職活動や転職の一助となる

事を想定しています。

どうぞお願いいたします。

第1弾、第2弾はこちらから。

YouTube動画

こちらの動画もご覧いただけますと幸甚です。

成果主義って本当ですか?

成果主義と言うのは本当です

少なくとお成果や結果を出さないと、それなりの報酬や昇進は望めないでしょう。

年功序列といった事は皆無ですし、むしろ若い方が昇進に有利な事が多いです。

在籍年数も報酬や昇進には無関係なので常に結果を出す必要があります。

注意点

では成果を出してさえいればいいのかというと、そうではありません

成果・結果を出していても昇給や昇進の機会に恵まれない人もいます

理由はアピールです

外資系企業におけるアピールとは

外資系で勤める上では自分が達成した成果や結果をアピールする事が非常に重要です。

内資企業ではアピールは疎んじられ、むしろ黙ってやっていれば誰かが見て評価してくれるといった文化が存在するのですが、外資ではそのような文化はほぼ存在せず、適切なアピールが非常に重要です。

さもなければ、あなたは成果や結果に見合った昇給・昇進を手にする事が出来ないでしょう。

アピールが弱いとどうなる

外資系においてアピールが弱いと、あなたより仕事ができないアピールの強い人に負けてしまう可能性があります

アピールが弱いと外資系では競争に負けてしまう可能性があるので要注意です。

経験談

たいした問題でない事を、さも大事件のように騒ぎ立て

それを解決したと(ひどい場合には周りの人が解決したといった事例もありました)アピールし

「私が危機を救ったのです」

とシニアマネジメントにアピールする人が決して少なくありません。

シニアマネジメントは細かい事を把握する事が出来ないので、こういったアピールが強いたいして仕事ができない人が昇給したり昇進するケースも結構存在します。

アピールはあなたのためだけではない

日本人はアピールを嫌いますが、もしもあなたに部下やチームが存在するのであれば

あなたのアピールは部下やチームのためにも重要です。

アピール下手な上司の元働く部下は、アピールの強い上司の元で働く部下と比較して評価されにくいのです。

部下やチームのためにもアピール能力を身に着ける事が外資では重要です。

転職活動はまず自分に合ったエージェント探しから

プライベートの時間を大切にできますか?

はい。プライベートを大事に出来ると思います

日本のように上司や同僚に無理に酒の席に付き合わされることは少なく(もちろんゼロではありませんが頻度は低い)、二次会・三次会と付き合わされることはありません。

強制されたり、出席への義務感を感じる。なんて事はあまり多くはありません。

専門性のあるスキルを身に着けるには外資がいいって本当?

身に着けやすい傾向があると思います。

外資系では努力して成果・結果を出し適切なアピールを継続する事で若くして要職につける可能性があります。(年齢や在籍年数は関係なし)

その要職やプロジェクトで得た経験は貴重なスキルとしてあなたの財産となりえます。

そのスキルを活かして自らを売り込みステップアップのための転職をする事が外資系では頻繁に起こります。

私は海外駐在員ですが、海外ではステップアップのための転職は当たり前で日本とは大きく異なります。

注意点

競争は激烈です。

あまり努力もせず、アピールもせずで気が付くといい年齢。なんの専門性やスキルもない。なんて事になると定年まで働く事が難しい状況が待っているかもしれません。

教育・研修は充実していますか?

Yes/Noです。

努力して結果を出している人間、将来性のある人間に対しては、外資系は積極的な投資を次々に行っていきます。ビジネススクールに派遣したり海外経験を若いうちに積ませたりと研修の質・量ともに高いと思います。

一方でそうでない人に対してはあまり投資をしません。

誰に対しても平等に投資するという事はなく、将来性のある人には惜しみなく投資を行う

といった傾向が強いです。

まずは無料でキャリア相談!法務の転職なら 【弁護士ドットコムキャリア】

まとめ

いかがでしょうか。

外資系企業のリアルに関して感じて頂けると幸いです。

今回の記事で気づいたかもしれませんが、外資系ではアピールが重要なだけに、アピールだけに長けた人材というのも存在します。

そういう人は昇進は早いのですが結局スキルや専門性などが身についていないので、結果をしてより大きな責任のあるポジションについた際に能力不足が露呈してしまい、結果いなくなることが多いです。

ただし、そういった人は次のチャンスを転職で狙うことになるので、転職者が上司になったりする際にはそういう人物でないかどうかを見極める事が非常に重要です。

そのあたりの事情もいずれ記事にしたいと考えています。

ここまで読んで頂きましてありがとうございました。

少しでも皆様もお役に立てば幸甚です。

人気ブログランキング - 投票処理中
expat life エクスパットとして働く - にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へ
転職・キャリアランキング

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました